Column 全ての記事

戦略で勝つマリオカート

 

お久しぶりです。ユータローです。

普段はゲームやるタチじゃないんですが、コロナ自粛中に2週間でマリカ7(3DS)を全クリしてしまったので、これまで自分がやってた中で気づいた攻略法について載っけていこうかなと思います。(※マリカ7に関しての攻略ブログですが、マリカ8にも十分適応可能だと思います。スイッチは買う余裕がなかった。。)

まず覚えて欲しいのはマリオカートは戦略性のゲームだということです。個々のキャラクターと戦っている分には勝てません。全体像を俯瞰してください。敵はズバリ任天堂なのです。

相手がコンピュータであろうと、オンライン対戦であろうと、レースの順位を大きく左右するアイテムは任天堂のさじ加減によってプレーヤにもたらされます。ここについてはどう攻略しようがないですから、任天堂側のプログラムを踏まえた上で、できる範囲で対応するほかありません。

任天堂が考えることは常に1位と8位の差を小さくすることです。ただこれだけを考えてアイテムを割り振ります。アイテム使用は攻めより守り。くれぐれも単発アイテムで上位に躍り出ようと考えてはいけません。圧倒的な走力で安定した走りをした上で、アイテムはカートの後ろにつけることで防御に使ってください。

以上のことからコースの相性(ショートカットがどのくらいあるか、打開は効くか)および、アイテムの挙動により、それぞれ3パターンの走りがあることを発見しました。以下のことを抑えればマシンのスペックやキャラクターは一切考慮しなくても勝てます。(150ccはややマシンのスペックも必要)

1:打開が効くコース

これは打開。つまり中位・下位から一位まで一気に躍り出ることのできるコースですね。カラカラ砂漠ミュージックパークといったショートカットがたくさんあるコースです。キノコやスターといった加速系アイテムを使えば8位からでも容易に1位を取ることができます。逆に言えば前張り(ずっと1位をキープ)することは得策とは言えないかもしれません。

2:前張りをしていかないといけないコース

SFCレインボーロードクッパキャッスルといったコースが短い。もしくはウーフアイランド2といったアイテムボックスが少なく順位の変動があまりない場合は始めから前張りをしていかなければいけません。途中で中位に転じてしまったらその後上位に浮上するのは想像以上に難しいです。常にバナナや甲羅をお尻につけて後ろを気にかけながら1位を走り続けてください。そこまで距離が離れていない場合はキノコやスターといったアイテムを保持しつつ3位あたりにつけておき、ゴール直前で一気に抜くという方法もありかもしれません(←海外勢に多い)

3:状況を見て戦い方を変えていかないといけないコース

当然ですが、残念ながらこのコースが大部分を占めます。しかしながら1位がそこまで離れていない場合は、打開が効くことが多いので、中位に敢えて甘んじておきながら、ゴール直前のショートカットで打開するというのもありです。150ccではNISC(No Item ShortCut)が通用する場所が多いので、レースを何度も走ることで徐々に感覚を掴んでいきましょう。あとは以下のTIPを抑えていきながら順次戦い方を変えていってください。

TIP:
以下、マリカでの戦い方についてのテクニックについて詳述しますが、一番大事なことは先ほども挙げましたが一つだけです。個々のキャラクターの動作ではなく、1位と8位までのそれぞれのカートの距離感、およびアイテム割り振られ方を常に意識することです。コンピュータのアルゴリズムは一緒ですので、大体同じ挙動をとります。

1つ目。
下の画面を見ること。つまりマップですね。マリカ7では1位から8位まで誰がどのアイテムを引いたか表示されます。これらを常に注意して意識を配ることで全体像を把握します。レース中は上画面だけをずっと見がちですが、下のマップでも戦ってください。4秒に1回くらいは下の画面を見て全体像を把握します。

8位がめちゃくちゃ遅い、1位が独走してる場合はサンダーやトゲゾウによって順位が今後大きく変動する可能性があります。また一つ下のキャラクターがどのアイテムを引いたか。アイテムボックスを通過した時点で後ろのキャラクターが何を引いたかチェックしてください。赤甲羅を引いていない場合は、カートのお尻にアイテムをつけて防御する必要はないのでアイテムをバンバン使っていきましょう。気をつけるべきアイテムは基本的に赤甲羅のみです。(なおマリカ8でマップから他プレーヤのアイテムを読み取ることができなくなってしまったようです。しかしながらこのおかげで戦略の余地はさらに増えました。)

2つ目
ターボ開放は丁寧に、かつこまめに行なっていきましょう。レベルが上がるにつれターボ開放の上手さが物を言います。ここら辺もタイムアタックで世界上位プレーヤの走り方、カーブの角度、ドリフトへの入り方などを感覚で学んでいきましょう。

3つ目
走力で負けてはいけないということ。隠しキャラのメタルマリオが使えるようになったら基本的に直線距離であなたより速いプレーヤーはいないはずです。ここで負けているようならスタートダッシュの仕方や、ハンドル操作など基本的な部分に問題があるということです。こちらも上位群のプレーヤの挙動を見習ってください。

4つ目
ここはよくある勘違いなのですがスターは必ずしも早くないということを肝に命じておきましょう(一番使い勝手がいいのは金キノコ)。せいぜい平時のスピードの1.4倍くらいです。そのため まずスターが出たら確認することは他のプレーヤーがサンダーを引いていないか確認することです。無敵状態でサンダーを受けることでスターが一番力を発揮します。ですからアイテムを引いてしばらくはスターを使わないで保持しておきましょう。赤甲羅やボム兵などやむ終えない場合のみ平時でスターを使ってください。(キラーも同様。ただスターより早い)

5つ目
甲羅、バナナが出たら全て保持。これらのアイテムを使って敵を落とそうとはまず考えないようにしましょう。常にカートのお尻につけ防御に使いましょう。アイテムではなく、走力で攻めるようにしてください。

6つ目
アイテムは捨てるという考え方。中には尻尾や、ボム兵、ファイヤなど使い勝手が悪いアイテムが出てくることがあります。これらは防御にとしては使いにくいし、上手に敵に当てることは難しいです。こういった場合は惜しむことなく捨て、アイテムを入れ替えましょう。2回連続でこういった類のアイテムが出てくることはあまりなく、大抵次は甲羅バナナが出ます。こちらの方が使い勝手はよっぽどいいのでじゃんじゃん入れ替えましょう。

以上マリオカート7の攻略でした。単純なゴーカートレースなだけあって、結構簡単に戦略を抑えればクリアできます。

 

 

  • 自己紹介

Yutaro

慶應義塾大学文学部4年 /TOEIC960 / Python歴2年(独学)、PHP,Javascript歴5ヶ月(業務)/ 応用情報技術者 /(⬇︎ホームリンク)

-Column, 全ての記事

© 2024 Yutaro blog